48期 | * 第48期実験動物福祉委員会議事録(2019/07/06) |
46期 | * 第46期実験動物福祉委員会議事録(2017/09/02) 1. 開催日時:平成29年9月2日10:30~11:45 2. 開催場所:組合事務所会議室 3. 出席委員:田畑、高木、井上(オブザーバー参加椎橋) 4. 議事 1) アンケートの回答を受けて ① 動物愛護センターやペットショップまたは動物園との取引を行っている会社への対応をどうするか →理事長もしくは当該社と関係のある委員が情報収集し、必要であれば取引中止していただくなど、個別対応取る事とした。 ② 組合員から要望のあった、サル類空輸の問題、日動協調査費用の減額の問題 →理事長を通じて日動協に申し入れてもらう事とした。 ③ 今期の組合による模擬調査は2社程度とし、株式会社高杉実験動物、白石動物株式会社を候補として打診・調整することとした。なお、模擬調査は福祉推進委員会ではなく、福祉委員会主体で行う事とした。 2) 規程類について ① 実験動物福祉委員会規程の改訂 第2条に福祉検証を行う内容を盛り込んだ文章を追加 →福祉委員会では承認。次回の理事会で承認されれば正式発行する。 ② 実験動物生産施設等福祉検証実施規程を新規作成 →検証修了書の有効期間を議論し、生産施設、実験施設、輸送のみの施設など業態は問わず、原則5年間とし、状況に応じて短縮する場合があるという内容を記載することとした。次回の理事会で承認されれば正式発行する。 ③ 検証実施申請書(様式1)は委員会内で合意が得られたが、調査票(様式2)については、再度検討することとした。 以上 * 第46期実験動物福祉委員会議事録(2018/03/17) 1. 開催日時:平成29年9月2日10:30~11:45 2. 開催場所:組合事務所会議室 3. 出席委員:田畑、高木、井上(オブザーバー参加椎橋) 4. 議事 1) アンケートの回答を受けて ① 動物愛護センターやペットショップまたは動物園との取引を行っている会社への対応をどうするか →理事長もしくは当該社と関係のある委員が情報収集し、必要であれば取引中止していただくなど、個別対応取る事とした。 ② 組合員から要望のあった、サル類空輸の問題、日動協調査費用の減額の問題 →理事長を通じて日動協に申し入れてもらう事とした。 ③ 今期の組合による模擬調査は2社程度とし、株式会社高杉実験動物、白石動物株式会社を候補として打診・調整することとした。なお、模擬調査は福祉推進委員会ではなく、福祉委員会主体で行う事とした。 2) 規程類について ① 実験動物福祉委員会規程の改訂 第2条に福祉検証を行う内容を盛り込んだ文章を追加 →福祉委員会では承認。次回の理事会で承認されれば正式発行する。 ② 実験動物生産施設等福祉検証実施規程を新規作成 →検証修了書の有効期間を議論し、生産施設、実験施設、輸送のみの施設など業態は問わず、原則5年間とし、状況に応じて短縮する場合があるという内容を記載することとした。次回の理事会で承認されれば正式発行する。 ③ 検証実施申請書(様式1)は委員会内で合意が得られたが、調査票 (様式2)については、再度検討することとした。 以上 |